新着記事
社労士で採用定着士の西野です。 中小企業の社長と話していると、 よく話題に出るのが「有給休暇」のこと。 最近は、「有給を申請されたら断れない」 ことをご存知の方も多く、 ち
2025年05月14日
社労士で採用定着士の西野です。 今回は、中小企業の現場で特にご相談 の多い「問題社員への対応」について お話しします。 ■「できれば辞めてほしい…」 その気持ち、よくわかり
2025年05月07日
記事一覧
社労士で採用定着士の西野です。 私が中学生の時、研ナオコさんの 「かもめはかもめ」という曲が大ヒット しました。 そして、ボヤキ漫才の人生幸朗さんが 「研ナオコのカモメはカ
2023年02月09日
社労士で採用定着士の西野です。 先週、火曜17時から金曜16時59分 3日間限定で私の著書 「小さな会社の求人3つの仕掛け」 無料キャンペーンを実施しました。 多くの方にご
2023年02月07日
社労士で採用定着士の西野です。 アマゾンで3日間限定で実施している、 私の著書、 「小さな会社の求人3つの仕掛け」 本日16時59分で終了します。 まだ手にされていない方は
2023年02月03日
アマゾン無料キャンペーン始まりました!【金曜16時59分まで】
社労士で採用定着士の西野です。 前回お伝えしましたように、 私の著書 「小さな会社の求人3つの仕掛け」 アマゾンでの無料キャンペーンが 昨日17時からスタートしました。 こ
2023年02月01日
社労士で採用定着士の西野です。 採用の難易度を表す指標には様々 ありますが、私は主にこの2つを 参考にしています。 1つはハローワークの有効求人倍率。 求職者1人に対する
2023年01月26日
社労士で採用定着士の西野です。 今回は、私がどんなことを考えながら 仕事をしているのかをお話したいと思います。 私自身、ミッションとして 『中小企業にウキウキとワクワクを創
2023年01月22日
社労士で採用定着士の西野です。 昨日「焼肉+就業規則で人材を定着 させる方法」の勉強会を開催しました。 ご参加いただい方、ありがとうございました。 簡単に申し上げると、前
2023年01月19日
社労士で採用定着士の西野です。 前回は、離職率の平均をお伝えしました。 御社の人材定着度を知る上で、1つの 目安にはなるのですが、定着すれば (離職率が低ければ)良いという
2023年01月17日
社労士で採用定着士の西野です。 このところ、人材の定着についてお伝えをしています。 ところで、一般的な企業の離職率って どれくらいなのか気になりますよね。 新卒の場合、
2023年01月12日
社労士で採用定着士の西野です。 ここ数年、職場環境が劇的に変化しています。 例えば、ブラック企業の代名詞でも ある労働時間(残業)やハラスメント。 働き方改革関連法、パワ
2023年01月10日
社労士で採用定着士の西野です。 新年あけましておめでとうございます。 本年も、採用と定着のヒントでは、 人材の採用から定着、活躍に至る まで、お役立ていただける情報を発信
2023年01月05日
社労士で採用定着士の西野です。 自社の人材が定着しない。 もしあなたが、このようなお悩みを 抱えておられたとしたら、何が原因だと思いますか? en転職『人事のミカタ』 に面
2022年12月27日
社労士で採用定着士の西野です。 前回予告しましたように、 来月人材を定着させる方法について 勉強会を開催します。 このやり方で、 それまで毎年何人か退職していた 会社が、
2022年12月22日
社労士で採用定着士の西野です。 このところ就業規則の話題が続いています。 少し前のメール『実は、社労士ですが 就業規則は嫌いです』でこんな声をいた だきました。 https
2022年12月20日
社労士で採用定着士の西野です。 私が仕事をする上で特徴の1つとして サポートする会社が多種多様であること。 業界もそうなのですが、 社員規模としても、 1名~数万人と広範囲
2022年12月14日